マリコスト・ルーム倉田まり子
![]() ギャラリー1979 ![]() 週刊テレビガイド1979年2月16日号より 歌手デビューしたての頃です。仕事が忙しく、実際に卒業証書を手渡されたのは5月だったということです。 ![]() 掲載誌不明1979年 あこがれの歌手、由紀さおりさんと まり子さんが歌手として目標としていた人が、由紀さおりさんでした。子供のとき、由紀さんの曲を聞いていたそうですが、後年ご本人とこうやって
お話しするとはそのときは夢にも思ってもいなかったでしょうね。歌手生活を長く続けていたら、由紀さんのような歌い手になることも決して夢では なかったと思います。 ![]() 掲載誌不明1979年 デビュー当時の自宅のマイルームで、いっしょに映っているワンちゃんは愛犬の「コロンちゃん」です。自分のポスターなんかも飾られてますね。確
かアパートだったはずですが、犬を飼っても良かったのかな^^; ![]() ![]() 週刊テレビガイドより 小規模ながら初めて行なわれたコンサートは、前月に発売された「HOW!ワンダフル」の人気が出てきた、1979年9月19日に赤坂プリンスホテル
で開かれた「トワイラト・コンサート」ということです。右の図は、左の写真で着ている衣装の説明ですが、テレビでもこんな衣装で唄っていた記憶は あまりありません。 ![]() ![]() ![]() 週刊テレビガイドより 1979年の音楽大賞関係ではノミネート総ナメの勢いで、13余りの賞を手にしたそうです。最も権威のある「日本レコード大賞」では、惜しくも「最優
秀新人賞」は取り逃しました。顔ぶれを見てみると、今でも活躍されている「シンガーソングライター」の方がいらっしゃいますね。 ![]() 「食欲の秋 こうやドーフとサラダ」月刊平凡1979年11月号より 「実りの秋」と申しまして、食べ物が美味しい季節になりました。まり子さんの作る思い出の料理というのが、何とも泣かせる「ええ話しやないかぁ
(T_T)」でありますね。高野豆腐って、かんたんに調理できて栄養価も高く、「ちょっと一品足したい」ときに重宝します。要するに「高野豆腐のニラ卵 とじ」なのですが、彩りも良さそうだと思いますよ。 キャンペーン ファンとの交流や、新曲キャンペーン等も大事なお仕事ですね。 (このページの年代とは前後します) ![]() ![]() 1979年〜1980年(週刊テレビガイドより) ![]() ![]() 1979年〜1980年(週刊テレビガイドより) ![]() ![]() ![]() 1981年(週刊テレビガイドより)
![]() マリコスト・ルーム倉田まり子
|