マリコスト・ルーム倉田まり子
![]() ファンクラブ資料 まり子さんを熱心に応援されたファンクラブの会員にのみ配布された会報等の資料をご紹介します。 ![]() ![]() ファンクラブ会報Vol.9 1980年10月1日発行より なかちゃんさんが描かれたまり子さんのイラストが会報に載りました(下の画像)。たいへん写実的な出来上がりですね(^^)。 それについてファンレターを出したところ、まり子さんから素敵なお返事が来たそうです(上右画像)。 画像にマウスポインタを置くと、別画像(1〜2ページ)をご覧になれます。 ![]() 1982年、1984年の年賀状です。 (以上の資料提供:なかちゃんさん) (資料提供:ペリエさん) 現在もメッセージを公式サイトで書かれているまり子さんですが、 かつては可愛らしいイラストも添えられた素敵なメッセージをファンクラブ会報に載せていました。 ※文章のページは、右側からお読みください ![]() ![]() ファンクラブ会報Vol.7 1980年6月1日発行より 雑誌記事やテレビ出演もしていた、まり子さんの愛犬コロンちゃん(通称 コーちゃん)への並々ならぬ愛情が 良くわかるメッセージですね。まり子さんがCM出演されていたポッキーまでもデザートになっているとは(^o^) ![]() ![]() ファンクラブ会報Vol.8 1980年8月1日発行より 秋に行われる初コンサートへの思いが書かれています。 ![]() ![]() ファンクラブ会報Vol.9 1980年10月1日発行より お誕生日記念(20歳のころ) ![]() ![]() ![]() ![]() ファンクラブ会報Vol.10 1980年12月1日発行より お誕生日記念と初の大規模コンサートの情報などで、たいへん盛り上がっています(^^♪ ![]() 新年あけましておめでとうございます ![]() ![]() 1981年は、3月いっぽいでサンデーズを卒業という節目でしたが、2月発売の新曲「恋はライ・ライ・ライ」と、 これからも歌にドラマに意欲満々のまり子さんです! ![]() 「気になる天使たち」の撮影前の設定のようですが、舞台が女子高であるなど、実際の作品とかなり違う内容ですね。 ドラマではテニス部の描写が添え物的でしたが、準備段階では「エースをねらえ」的なスポ根要素が大きかった 印象があります。実作品は学園ドラマだったり、ホームドラマだったりとはっきりしたテーマが見えない感じがしました。 ![]() イタリアのサンレモ音楽祭に行く予定は、残念ながら中止になってしまったようです。 ![]() ファンクラブ会報Vol.11 1981年2月10日発行より ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レッツゴーヤングのレギュラーを卒業して、初のレギュラードラマ「気になる天使たち」の出演と今後のお仕事など、 まり子さんの更なるステップアップへの意気込みがとても強く感じられるメッセージですね。 ドラマの撮影時のエピソードなども、大変興味深いです。 ![]() ファンクラブ会報Vol.12 1981年4月1日発行より
![]() マリコスト・ルーム倉田まり子
|